先進国の中で唯一がん患者が増えているといわれている日本。
定年延長、女性の社会進出等により、企業で働くがん患者さんも増えてきています。
従業員ががんと診断された時どう対応したらいいか、企業アクションがサポートします。
9割が完治するといわれている早期発見、そのために重要なのががん検診。
大切な人材を守るため、一緒に「企業にできるがん対策」を進めていきませんか。
お知らせ・イベント情報
- 2021/01/15
- がん対策優良企業表彰制度のご案内
- 2020/12/23
- 2020年度「推進パートナー企業・団体アンケート」へのご協力のお願い
- 2020/12/21
- 「令和2年度全国3ブロックセミナー」の開催が決定しました!
- 2020/12/04
- 2020年10月9日 令和2年度「がん検診受診率向上推進全国大会」を開催しました
- 2020/11/17
- 2020年9月30日 令和2年度女性メディア向けセミナーを開催
- 2020/10/14
- 「コロナ禍におけるがん対策の実態調査」結果報告
推進パートナー事例
推進パートナー
3499
が、推進パートナーとしてこの
プロジェクトに登録しています
よく見られているページ
- がん検診のススメ(旧版) - 早期がんを発見できる時間
- 教えて中川先生!がんって何?がんになっても働けますか?
- がん検診のススメ(旧版) - がん細胞が一日にできる数
- 低い日本の検診受診率
- がん対策推進企業アクションとは>>概要・目的
更新日:2021/01/06