部位別がんの統計
どの部位のがん死亡が多いか
がん罹患数の順位(2018年)
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | ||
総数 | 大腸 | 胃 | 肺 | 乳房 | 前立腺 | 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸3位、直腸6位 |
男性 | 前立腺 | 胃 | 大腸 | 肺 | 肝臓 | 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸4位、直腸5位 |
女性 | 乳房 | 大腸 | 肺 | 胃 | 子宮 | 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸2位、直腸7位 |
がん死亡数の順位(2019年)
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | ||
男女計 | 肺 | 大腸 | 胃 | 膵臓 | 肝臓 | 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸4位、直腸7位 |
男性 | 肺 | 胃 | 大腸 | 膵臓 | 肝臓 | 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸4位、直腸7位 |
女性 | 大腸 | 肺 | 膵臓 | 胃 | 乳房 | 大腸を結腸と直腸に分けた場合、結腸3位、直腸9位 |
がん部位別の患者数と死亡者数の比較
がんの主な部位別死亡者数の年次推移
- 衛生状態のよくなかった1950〜1980年代は胃がんが圧倒的に多かったが、2000年を目前に肺がんの死亡者数が逆転した。