• がん対策推進企業アクションとは
  • がんについて
  • がん検診について
  • 就労支援
  • パートナー企業・団体

パートナー企業・団体の取り組み

西 知之さん/安武 麻美さん/下方 征さん/竹内 幸子さん
サービスを1996年より開始したYahoo! JAPAN。インターネット検索といえば真っ先に名前のあがる会社であり、インターネットの世帯普及率が80%を超えた現在は、「Yahoo!ショッピング」や「ヤフオク!」も身近なものとなっています。今回はヤフー株式会社を訪問し、健康施策とがん対策について取材しました。平均年齢35.5歳と社員の年齢が若く、施策が本格化したのは近年という同社ですが、業界をけん引するIT企業ならではの取り組みが多々ありました。その一端をここに紹介します。

2016年9月、社長が「健康経営宣言」。健康施策がさらに本格化

ヤフー株式会社は設立20周年を迎えました。業界の中では離職率がきわめて低く、社員の平均年齢は35.5歳になっています。それでも他業界に比べれば「若い」のですが、近年は社員の健康管理が重要な課題になっていました。そんな中2015年にがん対策推進企業アクションへ参画。社員の健康推進に問題意識を持ちながら、これまで少しずつ施策を強化してきました。

そして2016年9月、社長が健康経営宣言。自らCCO(チーフ・コンディショニング・オフィサー)に就任し、旗振り役になると宣言したので、当社の健康施策は一気に加速し、また強化されています。一般的にはCHO(チーフ・ヘルス・オフィサー)の名称を使うことが多いと思いますが、そこは代表取締役社長・宮坂学のこだわりで、朝から社員にベストコンディションで働いてほしいという想いが込められています。施策を担うセクションの名前も「健康推進センター」。いわゆる健康を“管理”するのでなく、もっと積極的に推進しなさいと指示されています。

取り組みを説明してくれた健康推進センターの西室長
▲取り組みを説明してくれた健康推進センターの西室長

がん検診は本人負担なし。高い受診率を達成

そんなヤフーの定期健康診断とがん検診について説明します。現在、ヤフーでは約6000名が働いています。本社に約5000名。八戸・名古屋・大阪・高知・大分に約1000名という分布です。健保はITソフトウェア健康保険組合に加入しており、東京は健保直営並びに契約の3検診機関で、地方はそれぞれ会社が契約した医療機関で定期健康診断を受診します。

がん検診は対象年齢に達すると、自動的に定期健康診断に組み込まれます。胃がん・大腸がんは30歳以上、肺がん・乳がん・子宮頸(けい)がんは20歳以上が対象です。乳がんについては、20歳以上はエコー・40歳以上はマンモを基本としていますが、希望者は併用も可能です。前記の検査は全て自己負担ゼロ。当然ながら検診は勤務時間内に受診できます。受診率は胃がん93%、肺がん99%、大腸がん91%、乳がん83%、子宮頸がん77%と高い数字を達成しています。

定期健康診断については、約6000名の受診予約をチェックし、受診まで導くのは正直なところ大変です。センターのメンバーだけではそろそろ限界かなということで、来期から予約部分だけはアウトソーシングしようかと考えています。

Yahoo! JAPANの健康施策を担う看護師の竹内さんと保健師の安武さん
Yahoo! JAPANの健康施策を担う看護師の竹内さんと保健師の安武さん
▲Yahoo! JAPANの健康施策を担う保健師の安武さん看護師の竹内さん
1 2 3
ページトップ
  • 参加方法・登録申請
  • パートナー企業・団体一覧
  • パートナー企業・団体の取り組み
  • パートナー専用ページ
  • がん対策スライド
  • 全国3ブロックセミナー
  • がん対策推進企業アクション公式小冊子「働く人ががんを知る本」
  • 令和4年度がん検診50%推進全国大会
  • 令和5年度がん検診50%推進全国大会
  • がん対策推進企業アクション Facebookはじめました
  • がん対策推進企業アクション Facebookはじめました
  • 両立支援の啓発動画の紹介