がん対策推進企業アクション参加による意識向上に期待
「健康チャレンジ」をはじめとした施策への参加率や健診受診率は一定の水準に達していると考えていますが、社員の健康に対する意識はまだ十分とはいえません。がん対策推進企業アクションに参加したことで各自が意識を高め、自主的に「健康」に取り組むようになってくれればと期待しています。当社イントラネット上には健康管理のさまざまな情報を掲載しているサイトがあり、学べる環境が用意されているので、これを契機にさらに積極的に活用してほしいと思っています。
また当社は、全国各地の自治体と協定を結んで「がん検診受診率向上」のお手伝いをしていますが、その取り組みの中から営業第一線の社員の意識の高まりが社内の他部門の社員にも波及するようなムーブメントが起こり、社内のがん検診受診率向上につながることを期待しています。
また当社は、全国各地の自治体と協定を結んで「がん検診受診率向上」のお手伝いをしていますが、その取り組みの中から営業第一線の社員の意識の高まりが社内の他部門の社員にも波及するようなムーブメントが起こり、社内のがん検診受診率向上につながることを期待しています。

▲健康管理室の内部。血圧計などの機器も気軽に利用できる

東京海上日動火災保険株式会社 会社概要 | ||||||||||||||||
前身である東京海上保険会社が設立されたのは1879年(明治12年)。同社は日本最初の保険会社として、海上保険・火災保険・自動車保険などを市場ニーズに応えながら開発・提供してきた。1990年代の金融規制緩和以降は、損害保険を中核商品としながら金融一般商品まで幅広く取り扱っている。2002年に持ち株会社を設立し2004年には日動火災と合併。現在、日本全国に125の事業部・支店を展開する国内最大級の保険会社である。 |