「がん検診 企業アクション」の、これから
定期健康診断で「要治療」という結果が出た人に対しては、社内の診療所から診療、投薬を受けるようにメールなどで促しています。また、がんの原因とされるたばこについても、積極的に取り組み、ニコチンパッチや内服薬を使った禁煙治療を行っています。たばこをやめたいという人には、禁煙を宣言してもらう「禁煙マラソン」という取り組みも行っています。現在、社内の喫煙率はこのような取り組みにより、約20%まで下がりましたが、さらに減らしていきたいと思っています。
当社はがん検診、健康管理等で様々な取り組みを行っていますが、健康保険組合にこうした制度があることを知らない従業員もいるので、今後、さらに普及活動に力を入れていく必要があります。また、今回、このがん対策推進企業アクションに参加した理由でもありますが、当社が旗振り役となって「がん検診」の重要性を訴えていくことで、賛同していただける企業が増えていけば、結果的に受診率向上につながっていくと思います。それも企業としての社会貢献ですし、今後も社内・社外に向けてがん検診受診向上、また、健康管理に役立つ情報発信を行っていきたいと考えています。
当社はがん検診、健康管理等で様々な取り組みを行っていますが、健康保険組合にこうした制度があることを知らない従業員もいるので、今後、さらに普及活動に力を入れていく必要があります。また、今回、このがん対策推進企業アクションに参加した理由でもありますが、当社が旗振り役となって「がん検診」の重要性を訴えていくことで、賛同していただける企業が増えていけば、結果的に受診率向上につながっていくと思います。それも企業としての社会貢献ですし、今後も社内・社外に向けてがん検診受診向上、また、健康管理に役立つ情報発信を行っていきたいと考えています。
▲さらなる喫煙率低減を目指し、社内では禁煙運動を推進しています
株式会社 朝日新聞社 会社概要 | ||||||||
■事業内容 日刊新聞の発行、雑誌などの出版等、幅広く手掛ける。地方取材拠点の総局は各都道府県44、支局は全国主要都市に248。海外にはアメリカ(ワシントンDC)、ヨーロッパ(ロンドン)、中東アフリカ(カイロ)、アジア(バンコク)、中国(北京)の五つの総局を中心に30を越える取材拠点を有する。社員数5,316名(2009年4月1日現在)。 |