女性の健康にも配慮し、よりトータルなヘルスケアへ
健保組合として社外の活動・プロジェクトに参画するのは「がん対策推進企業アクション」が初めてです。プロジェクト参加によって組合員の「がん」と健康に関する意識がアップすることに期待しています。またプロジェクトが健診の情報入手に寄与してくださることも希望しています。健診の種別によって、実施の担い手が異なる(労働安全衛生法健診は事業主、特定健診は保険者、がん検診は自治体など)ため、私たちは市区町村での受診状況が把握できない状況です。正確な受診率をつかむための仕組みづくりや働きかけにご尽力いただければと思っています。
当健康保険組合は「保険者機能を推進する会」の分科会である「女性の健康研究会」に参加し、女性の健診受診率向上のためのツール作成などに積極参加しています。また「子宮頸がん征圧をめざす専門家会議」への参加も決めました。女性の健康をバックアップする保健事業としては異常出産への早期対応、赤ちゃん育児への不安解消などの情報を提供する「ママと赤ちゃんの健康サポート」を展開していますが、これからは前述した課題に取り組む一方で、不妊を含めた妊娠と出産、健全な子育て、子宮ガンを含めた女性疾患へのウーメンズトータルヘルスケアを行っていきたいと考えています。
当健康保険組合は「保険者機能を推進する会」の分科会である「女性の健康研究会」に参加し、女性の健診受診率向上のためのツール作成などに積極参加しています。また「子宮頸がん征圧をめざす専門家会議」への参加も決めました。女性の健康をバックアップする保健事業としては異常出産への早期対応、赤ちゃん育児への不安解消などの情報を提供する「ママと赤ちゃんの健康サポート」を展開していますが、これからは前述した課題に取り組む一方で、不妊を含めた妊娠と出産、健全な子育て、子宮ガンを含めた女性疾患へのウーメンズトータルヘルスケアを行っていきたいと考えています。
▲健康施策を担う健康推進センターの事務長は、薬剤師でもある浅野さんが務める
サノフィ・アベンティス健康保険組合 会社概要 | ||||||||||||||||||
サノフィ・アベンティス健康保険組合
■主な医薬品
糖尿病領域/アマリール®、アピドラ®、エクア®*、ランタス® オンコロジー領域/イムシスト®、ラスリテック®、ワンタキソテール®、タキソテール® 血栓症領域/プラビックス® 循環器疾患領域/アンカロン® 内科系疾患領域/アレグラ® 中枢神経系疾患領域/マイスリー®* *コ・プロモーション製品
■事業内容
フランス・パリに本拠地を置くサノフィ。グローバルに多角的事業を展開するヘルスケアリーダーとして、患者さんのニーズにフォーカスした治療ソリューションの創出・研究開発・販売を行っている。ヘルスケア分野において、糖尿病治療、ワクチン、革新的新薬、希少疾患、コンシューマー・ヘルスケア、新興市場、動物用医薬品の7 つを成長基盤としている。グループの一員であるサノフィ・アベンティス株式会社は、サノフィ・サンテラボ株式会社とアベンティス ファーマ株式会社の合併によって2006年に設立。 |