ホーム  >  がんは日本人の国民病

がんは日本人の国民病

 がんは、日本において昭和56年より死因の第1位となり、現在では、年間30万人以上の国民ががんでお亡くなりになっています。これは、3人に1人が"がん"で亡くなっていることになります。また、生涯のうちにがんに罹る可能性は、男性の2人に1人、女性の3人に1人と推測され、日本人にとって「国民病」といっても過言ではない状況となっています。
部位別患者数と部位別死亡者数
 このように、"がん"が国民の生命及び健康にとって重大な課題であることから、がん対策のより一層の推進を図るため、平成18年6月に「がん対策基本法」が成立し、平成19年4月より施行されるとともに、平成19年6月には、同法に基づき、「がん対策推進基本計画」が策定(閣議決定)されたところです。

 「がん対策推進基本計画」では、がん対策の総合的かつ計画的な推進を図るため、全体目標として「がんによる死亡者の減少」、「すべてのがん患者およびその家族の苦痛の軽減並びに療養生活の質の維持向上」の2つを掲げるとともに、これらの全体目標の達成に向けて、(1)がん医療、(2)医療機関の整備等、(3)がん医療に関する相談支援および情報提供、(4)がん登録、(5)がんの予防、(6)がんの早期発見、(7)がん研究、という7つの分野別施策を総合的かつ計画的に推進していくこととしています。

ページトップ